トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ PDF RSS ログイン

へ , he

Index : あ,a , い,i , う,u , え,e , お,o , か,ka , き,ki , く,ku , け,ke , こ,ko , が,ga , ぎ,gi , ぐ,gu , げ,ge , ご,go
さ,sa , し,shi , す,su , せ,se , そ,so , ざ,za , じ,ji , ず,zu , ぜ,ze , ぞ,zo , た,ta , ち,chi , つ,tsu , て,te , と,to
だ,da , ぢ,ji , づ,zu , で,de , ど,do , な,na , に,ni , ぬ,nu , ね,ne , の,no , は,ha , ひ,hi , ふ,fu , へ,he , ほ,ho
ば,ba , び,bi , ぶ,bu , べ,be , ぼ,bo , ぱ,pa , ぴ,pi , ぷ,pu , ぺ,pe , ぽ,po , ま,ma , み,mi , む,mu , め,me , も,mo
や,ya , ゆ,yu , よ,yo , ら,ra , り,ri , る,ru , れ,re , ろ,ro , わ,wa

へいへい hei-hei

意味 <分類:擬態>
(驚くようすもなく)平気でいるようす。
用法
「〜としている」

へいへい hei-hei

意味 <分類:擬態,声音>
(1) 相手を馬鹿にした気持ちから発せられる返答言葉。 (2) 目上の人に対して媚び[こび]へつらう態度やようす。
用法
(1) 「〜、かしこまりました」 (2) 「上役に〜する」
  • 類似: (1) へえへえ (2) へこへこ

へいへい 平々 hei-hei

意味
(1) とても平らなようす。 (2) 平凡なようす。
用法
(1) 「〜坦々」=平坦の強調。 (2) 「〜凡々」=平凡の強調。

へえへえ hee-hee

意味 <分類:声音>
相手を馬鹿にした気持ちから発せられる返答言葉。
用法
「〜、わかりやした」
  • 類似: へいへい

へこへこ heko-heko

意味 <分類:擬態>
相手にへつらっている(=機嫌をとって気にいってもらうようにふるまう)ようす。
用法
「〜頭を下げる」
  • 類似: へいへい,ぺこぺこ

へたへた heta-heta

意味 <分類:擬態>
力が抜けて座り込むようす。力が抜け、崩れるように倒れ込んでしまうようす。
説明
《語源》へこたる(=へこたれる,へたばる)
用法
「〜と倒れた」
  • 類似: へなへな

へとへと heto-heto

意味 <分類:擬態>
疲れ果てて(疲れきって)、体力が無くなってしまったようなようす。
用法
「〜に疲れた」
  • 類似: くたくた

へなへな hena-hena

意味 <分類:擬態>
(1) とてもへなった態度やようす。弱々しく崩れこむようす。 (2) 薄っぺら なようす。薄っぺらな物。
説明
《語源》へなる(=腰がしっかりしていない)
用法
(1) 「〜と座りこむ」 (2) 「これは何だか〜 だな」
  • 類似: (1) へたへた,ふにゃふにゃ (2) ぺらぺら

へのへの heno-heno

意味 <分類:擬態>
文字で顔を表す(顔文字)のひとつで、「へ」が眉を、「の」が目を表していることから言う符丁[ふちょう]で両目のため「へのへの」となる。
用法
「へのへのもへの」「へのへのもへじ」

へへらへへら hehera-hehera
へらへら hera-hera

意味 <分類:擬態>
相手を軽蔑したり、自嘲したりしてあいまいに笑うようす。
用法
「〜笑う」
  • 類似: にたにた

へんぺん 片々 hen-pen

意味
(1) 切れたり砕けたりして、とても細かくなっているようす。 (2) 軽く飛び散るようす。 (3) ‥転じて、とるに足らないこと/ようす。
用法
(1) 「〜たる事実を集める」 (2) 「落花〜」 (3) 「〜たる小冊子」
  • 類似: (1) きれぎれ,こまごま

へんぺん 翩々 hen-pen

意味
(1) 簡単に翻[ひるがえ]るようす。 (2) とても軽いようす。軽く飛び上がるようす。 (2) 才気が優れているようす。
用法
(1) 「〜と翻る」
  • 類似: (2) かるがる