!!!よいよい yoi-yoi :意味 {{word <分類:声音>,smaller}}:''(1) ''民謡などの合いの手(=掛け声)。 ''(2) ''済んだことに対し咎{{word [とが],x-small}}めないの「もうよいではないか」の意味。了承/了解の「それでよい」の意味で目上が目下に、上司が部下に対して発する語(現代語ではない)。 !!!よいよい yoi-yoi :意味 {{word <分類:擬態>,smaller}}:手足が麻痺し歩行が不自由、または口や舌がよく回らない病気の総称。またはその病人。老人や病人など弱りきった状態。 :用法: *類似: よぼよぼ,よたよた,よろよろ !!!よいよい 宵々 yoi-yoi :意味 {{word <分類:強調>,smaller}} :多くの宵。宵毎{{word [よいごと],x-small}}。毎晩。 :用法: *類似: よなよな,よるよる,よよ !!!よいよい 宵々 yoi-yoi :用法:「宵々山」=「宵山」は祭{{word [まつり],x-small}}の前夜に行う小祭(京都の祇園祭の宵宮が有名)のことだが、「宵々山」は更にその前夜の祭。 !!!ようよう you-you :意味 {{word <分類:声音>,smaller}}:''(1) ''呼びかける声。 ''(2) ''ほめそやす声。ひやかしの声。 :用法:''(2) ''「〜、ご両人」 *類似: ''(1) ''やあやあ !!!ようよう you-you :意味 {{word <分類:強調>,smaller}} :''(1) ''次第に。 ''(2) ''ゆっくり。おもむろに。 ''(3) ''ようやく。やっとのことで。どうにかこうにか。辛{{word [かろ],x-small}}うじて。 :説明:「漸{{word [ようや],x-small}}く」の字が当てられ「漸う」とされるが、二乗語でごあろう。古語では音便で「ようよう」。 :用法:''(1) ''「〜白くなりゆく…」 ''(3) ''「〜のことで完成した」 *類似: ''(1) ''だんだん,じょじょ !!!ようよう 夭々 you-you :意味:''(1) ''とても若く美しいようす。 ''(2) ''とてもにこやかなようすや態度。 :説明:《語源》夭=若い/若死に。 :用法:''(1) ''「〜たる桃花」 *類似: ''(1) ''わかわか-しい ''(2) ''にこにこ !!!ようよう 用々 you-you :意味:それぞれの用途。 !!!ようよう 杳々 you-you :意味:''(1) ''とてもくらいようす。ぼんやりしたようす。ほのかなようす。 ''(2) ''遥かなようす。 :用法:''(2) ''「鐘の音〜として…」 !!!ようよう 洋々 you-you :意味:''(1) ''水がいっぱいに広く満ちているようす。広々として果てしないようす。限りないようす。 ''(2) ''希望に満ちたようす。 ''(2) ''物事が盛んなようす。 :用法:''(1) ''「〜と流れる大河」 ''(2) ''「前途〜」「〜たる未来」 ''(3) ''「〜として…」 *類似: ''(1) ''まんまん,みちみち ''(2) ''ひろびろ !!!ようよう 溶々 you-you :意味:''(1) ''水が盛んに流れるようす。 ''(2) ''ゆっくりと安らかなようす。 *類似: ''(2) ''ゆうゆう !!!ようよう 揚々 you-you :意味:誇らしげなようすや態度。得意げなようす。 :用法:「意気〜としている」 !!!ようよう 揺々 you-you :意味:''(1) ''いつまでも揺らいでいるようす。 ''(2) ''心配で落ち着かないようす。 :用法: *類似: ''(1) ''ゆらゆら ''(2) ''いらいら !!!ようよう 様々 you-you :意味:いろいろであること。いろいろなようす。 :用法:「〜の見物…」 *類似: さまざま,いろいろ、しゅしゅ !!!ようよう-しい 様々しい you-you-shii :意味:なにやら事情がありそうである。子細(=差しさわりのある事柄)らしい。もったいぶった。 :用法: *類似: さまざま,いろいろ !!!ようしょようしょ 要所要所 yousho-yousho :意味:要所(=重要な場所)となるあちこち。 :用法:「〜に配置された」 *類似: ばしょばしょ !!!よーよー ヨーヨー yoo-yoo :意味 {{word <分類:名称>,smaller}}:西洋の独楽{{word [コマ],x-small}}の一種。 !!!よくよく 抑々 yoku-yoku :意味 {{word <分類:強調>,smaller}}:感情を抑え、慎むようす。 !!!よくよく 善く善く/能く能く yoku-yoku :意味 {{word <分類:強調>,smaller}}:''(1) ''充分に、手落ちなく。念には念を入れて。じっくりと。 ''(2) ''極めて甚だしいようす。極度に。極端に。 ''(3) ''どうにも、やむを得ない状態や事情に発する語。よほど/よっぽど。 :用法  {{word 《 表記:一般に仮名 》,smaller}}:''(1) ''「〜考えてみれば」 ''(2) ''「〜運の無い男だ」 ''(3) ''「盗みを働くとは〜のことだろう」 *類似: ''(2) ''つくづく !!!よくよく 翌々 yoku-yoku :意味:2つ先。2つ後。 :説明:「翌」は「次」と同意だが、「翌々」と「次々」では全く異なる。 :用法:「〜日」(=あさって),「〜年{{word [ねん],x-small}}」 !!!よくよく 翼々 yoku-yoku :意味 {{word <分類:強調>,smaller}}:''(1) ''盛んなようす。多い/たくさんなようす。 ''(2) ''よく整っているようす。 ''(3) ''慎み深いようす。用心深いようす。 :用法:''(3) ''「小心{{word [しょうしん],x-small}}、〜たる人」 *類似: ''(3) ''びくびく !!!よしよし yoshi-yoshi :意味 {{word <分類:声音>,smaller}}:''(1) ''相手の行為や気持ちを認めて言う語。 ''(2) ''相手をなだめたり、慰める時に言う語。 ''(3) ''物事がうまくいった時に軽く感嘆して言う語。 :用法:''(1) ''「〜、よくやった」 ''(2) ''「〜、もいいよ」「〜、わかったからもう泣くな」 ''(3) ''「〜、うまくいったぞ」 !!!よしよし 縦し縦し yoshi-yoshi :意味 {{word <分類:強調>,smaller}}:どうなってもかまわない。ままよ。 !!!よしよし-しい 由々しい yoshi-yoshi-shii :意味:由(ゆい=理由。訳)ありそうである。 :用法:「〜しいようす」 *類似: ゆえゆえ-しい,ゆゆ-しい !!!よじりよじり 捩り捩り yojiri-yojiri :意味 {{word <分類:進行>,smaller}}:悶{{word [もだ],x-small}}えて体をよじる。捩りながら。 *類似: もだえもだえ !!!よせよせ yose-yose :意味 {{word <分類:声音>,smaller}}:禁止や制止を呼びかける軽い言葉。 :説明:《語源》止{{word [よ],x-small}}す。止そう。 :用法:「そんなこと〜」 *類似: だめだめ !!!よそよそ-しい 余所余所しい yoso-yoso-shii :意味 {{word <分類:強調>,smaller}}:他人行儀なこと。 :用法  {{word 《 表記:一般に仮名 》,smaller}}:「〜しい態度」 !!!よたよた :意味 {{word <分類:擬態>,smaller}}:たどたどしく(不安定で)、今にも倒れそうに歩くようす。おぼつかない足取りで頼りなく歩くようす。 :用法:「〜歩く」 *類似: よろよろ,よちよち,とぼとぼ !!!よちよち yochi-yochi :意味 {{word <分類:擬態>,smaller}}:おぼつかない足取りで頼りなく歩くようす。 :説明:一般的には歩き始めの幼い子供や動物の歩き方を差し、それ以外では「よろよろ/よたよた」などを用いる。 :用法:「〜歩き」「〜と歩く」 *類似: よろよろ,よたよた !!!よなよな 夜な夜な yona-yona :意味 {{word <分類:複数>,smaller}}:夜毎{{word [よごと],x-small}}。毎夜{{word [まいよ],x-small}}。毎晩。 :用法:「〜幽霊が出る」 *類似: よるよる,よいよい !!!よぼよぼ yobo-yobo :意味 {{word <分類:擬態>,smaller}}:年老いて(衰えのため)体や歩き方がしっかりしないようす。 :用法:同意の「しっかりしないようす」はあるが、この語は対象が明確に老人である。 :用法:「〜の老人」 *類似: よいよい,よたよた,もうもう,よろよろ !!!よみよみ 読み読み yomi-yomi :意味 {{word <分類:進行>,smaller}}:読みながら。 :用法:「本を〜歩く」 !!!よよ yo-yo :意味:しゃくりあげて泣くようす。声を上げて激しく泣くようす。 :用法:激しく泣くのではあるが、決してわめくように泣くのではない。 :用法:「〜と泣き崩れる」 *類似: おいおい !!!よよ 四四 yo-yo :意味 {{word <分類:名称>,smaller}}:四四句から成る連歌{{word [れんが],x-small}}や俳諧{{word [はいかい],x-small}}の形式。 !!!よよ 世々/代々 yo-yo」 :意味:''(1) ''代を重ねること。 ''(2) ''それぞれの世。それぞれの代(=世帯や所帯)。 ''(3) ''過去・現在・未来をさす仏教語。 :用法: *類似: ''(1) ''だいだい,せぜ ''(3) ''しょうじょう !!!よよ 夜々 yo-yo :意味:夜毎{{word [よごと],x-small}}。毎夜{{word [まいよ],x-small}}。 :説明:この語とは関係はないが「夜夜中{{word [よるよなか],x-small}}」(=真夜中)という表現がある。 *類似: よなよな,よいよい,よるよる !!!よりより 度々 yori-yori :意味:その時、その折り。 :説明:同じ字の「たびたび」に対して、時代背景が異なり、頻度のニュアンスが異なる。 *類似: ときどき,おりおり,たびたび !!!よるよる 夜々 yoru-yoru :用法: *類似: よよ !!!よれよれ yore-yore :意味 {{word <分類:擬態>,smaller}}:衣類や紙などが、使い古されて形がくずれたり、しわだらけのようす。 :用法:「〜のズボンをはいている」 *類似: しわしわ,なえなえ !!!よろよろ yoro-yoro :意味 {{word <分類:擬態>,smaller}}:''(1) ''不安定で、よろけた足取りで歩くようす。足取りが定まらずよろめきながら歩くようす。老人や病人などが力なく歩くようす。 :説明:《語源》よろめく,よろける :用法:「〜と歩く」 *類似: よたよた,よいよい,よぼよぼ,たじたじ *対語: すたすた !!!よわよわ-しい 弱々しい yowa-yowa-shii :意味:とても弱い感じ。ひどく弱った感じ。 :用法:「〜しい足取り」 !!!よんよん 四四 yon-yon :意味 {{word <分類:名称>,smaller}}:数の44(四十四)や「4月4日」などの別称。